-
-
ディアウォール ハタガネ ラブリコ ワトコオイル 食品ステイン 食用油
ディアウォールやラブリコに棚板を付けて食器棚にするリメイク
ラブリコ×棚をリメイクしました 前回はディアウォール(ラブリコ)に「扉(引き戸)」を付ける方法をまとめましたが、今回はディアウォールに「棚」を付ける方法です。 今回のポイントは以下のようになります。 ...
-
-
ディアウォールやラブリコに引き戸を付けて食器棚を隠すリメイク
ディアウォール(ラブリコ)×引き戸をリメイクしました こちらに「棚(食器棚)を隠す方法」という記事をまとめていますが、最近の我が家の食器棚は限界を迎えていました。 主人と一緒に暮らしはじめて数年、 ...
-
-
すのこで靴箱をDIYしました
すのこ×靴箱をリメイクしました すのこを使って靴箱を作りました。 靴箱ですが、元々備え付けの靴箱はあるのですが、「玄関の内側(上がり框より上)に靴箱があると出し入れする際に楽」という雑誌の記事を見 ...
-
-
余った木材を木製コースターにリメイクしました
木製コースターをリメイクしました コースターを自作しました。 購入した方が安くて見た目のいいものが手に入るのは間違いないのですが、「コースターが欲しい」という欲求と「余った木材を有効活用したい」と ...
-
-
オスモカラー ターナーアイアンペイント ハタガネ リメイク事例
ダイニングテーブルの天板をベニヤ板でリメイクしました
ダイニングテーブル×ベニヤ板をリメイクしました ダイニングテーブルの天板をリメイクしました。 ダイニングテーブル自体ずっと欲しいと思っていたものの、こだわりが強く、なかなか購入まで踏ん切りがつきま ...
-
-
オスモカラー ターナーアイアンペイント ハタガネ リメイク事例
SPF材で棚をDIYしました
SPF材の棚をリメイクしました SPF材(1×4材、2×4材)で棚をDIYしました。 きっかけは主人が魚を飼いたいと言ったこと。 ずっと主人は金魚が飼いたいと言い続けているのですが、転勤族だから ...
-
-
おうちカフェ風 セリア ターナーアイアンペイント ダイソー ハタガネ ブライワックス 男前インテリア
ダイソーのプラスチックケースに木製の蓋を付けました(追記:アイアンペイント有り)
ダイソープラスチックケース×木製蓋をリメイクしました ダイソーのプラスチックケース「ワイドバスケット」に木製の蓋を付けました。 最近はダイソーやセリア、キャンドゥでも「蓋付き収納ボックス」が販売さ ...
-
-
オスモカラー ハタガネ リメイク事例 男前インテリア 黒ペンキ
SPF材と段ボールでリビング用木製ゴミ箱をDIYしました
リビング用木製ゴミ箱をリメイクしました リビング用のゴミ箱を作りました。 今まで紙袋をゴミ箱代わりに使っていたのですが、さすがに見た目も悪いのでどうしようか考えていました。ダイソーやセリアで買おう ...
-
-
机(テーブル)を高くするDIYをしました
机の天板をリメイクしました 机の高さを高くしました。 私&主人は背が高い&座高が高い(笑)というのもあって、机の高さが低くて低くて… いっそのこと新しい机(もしくはダイニングテーブルを買おうと思 ...
-
-
DIY的な棚板(天板)・一枚板の作り方
一枚板って意外と高いですよね。対して大きくなくても3000~4000円の値段です。 ちょっとしたリメイクやDIYに数千円もかけられない、というときに役立つのがSPF材です。19×89×910(お店 ...