ターナーアイアンペイント リメイク事例

ファブリーズ(消臭スプレー)をリメイクしました(失敗談など)

2016年9月30日

ファブリーズ(消臭スプレー)をリメイクしました

 ファブリーズ(消臭剤)をリメイクしました。
 今まで消臭剤は主人が独身時代から使っていたファブリーズの容器に消毒用エタノールを詰め替えて使っていたのですが、白いスプレーボトル+緑の取っ手だと、どうも生活感が出てしまうんですよね。
 リメイクできないか気になっていたところ、ホームセンターでぴったりのスプレーを発見。即、購入しました。

ファブリーズ(消臭スプレー)リメイクのbefore

ファブリーズ(消臭スプレー)リメイクのafter

ファブリーズ(消臭スプレー)をリメイクしました(失敗談など)

ファブリーズ(消臭スプレー)リメイクの材料費

リセッシュ



 約300円

ファブリーズ



 約450円

ファブリーズ(消臭スプレー)リメイクの道具代

 ファブリーズ(消臭スプレー)をリメイクするのに必要な道具です。
0円

ファブリーズ(消臭スプレー)リメイクのその他消耗品代

 ファブリーズ(消臭スプレー)をリメイクするのに必要なその他の消耗品などです。
0円

ファブリーズ(消臭スプレー)リメイクの作業時間

0分

ファブリーズ(消臭スプレー)リメイクにおいて、参考にさせていただいたサイト様

メンズモノクロ|白黒うさぎ。
 ファブリーズのボトルについてはこちらが参考になります。私も買いに行く前に読んでおくべきでした。

ファブリーズ(消臭スプレー)リメイクの作業手順

 リセッシュとファブリーズ、2つを載せている時点で感のいい方はお気づきかもしれませんが、買い間違えました(笑)
 ファブリーズメンのボトルは、ラベルを剥がすと真っ黒のボトルになりますが、リセッシュは剥がすと白ボトルになります。残念…
 ホームセンターで安売りされていたのに飛びついたのが間違いでした(笑)

 ただ、中身はリセッシュの方が評価が高かったりします。

ファブリーズ(消臭スプレー)リメイクで出た処分品

・元々あったファブリーズのスプレー
 こちらは主人の車用になりました。

ファブリーズ(消臭スプレー)リメイクをしてみて

 そういうわけで、一瞬でできるリメイクなのに一瞬で失敗してしまいました(汗)しばらくはリセッシュを使っていくつもりですが、そのうちファブリーズメンに買い替えしたいと思います。買い替えた際にはラベルを剥がし、転写シールを貼った姿を公開したいと思います。

ファブリーズ(消臭スプレー)リメイクの経過報告

 不具合や色味の変化など、経過は随時報告したいと思います。
【リメイク】ファブリーズMEN
【リメイク】ファブリーズMEN・ラベルを剥がしたところ
 ようやくファブリーズMENに買い替えました。ラベルを剥がすと真っ黒になります。

ターナー色彩アイアンペイントでファブリーズをリメイク


ターナー色彩アイアンペイントでファブリーズをリメイク
 ボトル部分にターナー色彩のアイアンペイントでアイアン風にしました。
 さわり心地がザラザラで気持ちいいです。
ミッチャクロンでプラスチックにペンキが乗るようにする
ターナー色彩のアイアンペイントを2度塗りする
 塗るのも少量ですし、時間もかかりません。元が白いリセッシュのボトルでもできそうですね。

関連コンテンツ

-ターナーアイアンペイント, リメイク事例
-, ,

Copyright© 男前インテリアにリメイク・DIYしてみました , 2023 All Rights Reserved.