目次
- 1 ダイソーリメイクシート×ガラス製品をリメイクしました
- 2 ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクのbefore
- 3 ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクのafter
- 4 ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクの材料費
- 5 ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクの道具代
- 6 ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクのその他消耗品代
- 7 ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクの作業時間
- 8 ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクにおいて、参考にさせていただいたサイト様
- 9 ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクの作業手順
- 10 ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクで出た処分品
- 11 ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクをしてみて
- 12 ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクの経過報告
ダイソーリメイクシート×ガラス製品をリメイクしました
前回は衣装ケースリメイクについて書きましたが、この衣装ケースリメイクで余ったリメイクシートを使って鏡のリメイクをしました。この鏡、付き合っていた頃、主人に買ってもらったのですが、最近いろんなものを男前インテリアにリメイクしているので、我が家の雰囲気に合わなくなってしまっていました。
とはいえ、せっかく買ってもらったもの、捨てるのはもったいない。
ということで、余ったリメイクシートを使って簡単リメイクしました。
ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクのbefore

ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクのafter

ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクの材料費
・マスキングテープ(DIY用) 元々あったもの=0円・ダイソー リメイクシート(板壁風シャビーシックブラウン)45×90cm 108円


ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクの道具代
ダイソーリメイクシート×ガラス製品をリメイクするのに必要な道具です。・ハサミ

ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクのその他消耗品代
ダイソーリメイクシート×ガラス製品をリメイクするのに必要なその他の消耗品などです。・雑巾

ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクの作業時間
5~10分程度でできます。ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクにおいて、参考にさせていただいたサイト様
ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクの作業手順
鏡を拭く

鏡を雑巾(ウエス)で拭き、水気が乾くまで待ちます。
マスキングテープを貼る

衣装ケースリメイク同様、他の柄に変えたくなった場合を想定して、マスキングテープでカバーしておきます。
リメイクシートを貼る

衣装ケースリメイクで余ったリメイクシートを鏡の枠に合わせて切り、貼っていきます。
裏側について

衣装ケースリメイクにも書きましたが、ダイソーのリメイクシートは若干粘着力が弱いと思います。なので、サイドから剥がれてくる…
ということで、リメイクシートを裏側に折りたたみ、そのリメイクシートの上からマスキングテープで貼って、剥がれないようにしました。
今回、白いDIY用のマスキングテープを使用しましたが、黒のマスキングテープで隠せばより完璧な仕上がりになると思います。
ダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクで出た処分品
なしダイソーリメイクシート×ガラス製品リメイクをしてみて
近くで見れば紙でできたシールだとは分かるのですが、パッと見ただえkでは「木製」に見えるようにできたので、リメイクしてよかったと思います。部屋に置いても浮かない存在になりました。一緒に写真立てもリメイクしたのですが、この写真立てと並べても、統一感が出ていい雰囲気になりました。
簡単にできるリメイクなので、「捨てられないアイテム」がある方はお試しください。