賃貸可!ラブリコで洗濯機上に棚を作るDIY!自分の好きなサイズ・高さに調整可能!

オスモカラー ラブリコ 中古住宅 男前インテリア

賃貸可!ラブリコで洗濯機上に棚を作るDIY!自分の好きなサイズ・高さに調整可能!

2022年4月9日

 我が家は中古の戸建てを購入したのですが、建て売り住宅のため、脱衣所も一般的な造りとなっています。1坪サイズですが、ここに洗面台と洗濯機なので狭いのなんのって…

 そこで洗濯機の上にも収納スペースを設けています。今まではコメリで購入した5,000円くらいのステンレスの収納棚でしたが、使い勝手が良くなかったため、新居に引っ越すと同時にラブリコで作り直しました。
 今回のDIYも壁や天井傷つけにくいので、賃貸でも可能なDIYになっています。

ラブリコ×洗濯機上収納をリメイクしました

ラブリコ×洗濯機上収納リメイクのbefore

ラブリコ×洗濯機上収納リメイクのafter

【ラブリコ×洗濯機上収納】棚板をつける

ラブリコ×洗濯機上収納リメイクの材料費

ラブリコ 2セット
・2×4材 2本
・棚板 2枚
・ダイソー 棚受け(L字金具) 4個(2段分)
・ダイソー コーナークッション

オスモカラー

ラブリコ×洗濯機上収納リメイクの道具代

 ラブリコ×洗濯機上収納をリメイクするのに必要な道具です。
・刷毛

ラブリコ×洗濯機上収納リメイクのその他消耗品代

 ラブリコ×洗濯機上収納をリメイクするのに必要なその他の消耗品などです。

ラブリコ×洗濯機上収納リメイクの作業時間

 乾燥時間を含めなければ30分程度です。

ラブリコ×洗濯機上収納リメイクにおいて、参考にさせていただいたサイト様

ラブリコ×洗濯機上収納リメイクの作業手順

ポイント-ダイソーの棚受けがおすすめ-


 壁掛けテレビでも書きましたが、ホームセンターの棚受けやL字金具は高いのなんのって…少しでも安くすべく、ダイソーアイテムを使っています。


2×4材と棚板を塗装する


 2×4材と棚板はオスモカラーで塗装し、乾燥させました。

ラブリコで柱を作る


【ラブリコ×洗濯機上収納】ラブリコで柱を作る
 ラブリコを使って2×4材を立てます。

棚板をつける


【ラブリコ×洗濯機上収納】棚板をつける
【ラブリコ×洗濯機上収納】棚板をつける
 柱となったラブリコに、棚板を付けます。
 この作業は主人と二人でやりました。
 我が家の場合、写真のように蛇口や窓、果ては見えていませんが洗濯パンとも干渉するのでラブリコを立ててから棚板という順番になりましたが、もし干渉しないのであれば、棚板→ラブリコという順番でも楽かもしれません。

コーナークッションをつける


 棚板が顔の位置にあるので、コーナークッションをつけてガードするようにしました。

ラブリコ×洗濯機上収納リメイクで出た処分品

ラブリコ×洗濯機上収納リメイクをしてみて

 写真のように収納力が増えて超おすすめ!タオル等は別途シューズケースに入れているし…と、言いたかったのですが、数ヶ月使ってみると使い勝手の悪いところも。


 それが棚板のサイズ。洗濯機と同じだけ奥行きがあるのですが、こんなに大きなサイズでなくても良かった(笑)
 着替えをおいておくのにはちょうどいいのですが、着替えは先程のシューズケースの上にも置けます。主人はシューズケースの上に置くことの方が多いです。

 他におけるものといえば洗剤や化粧品なのですが、例えばポンプ式の化粧水などをおいてプッシュすると、大きすぎてシナる。半分くらいのサイズにしておけばシナらなかったと思います。
 上の段に至っては奥の方は全く活用できていませんし…

 また、棚板が出っ張っているので顔に当たりそうになることも。ダイソーのコーナークッションでカバーしています。

 時間があれば棚板の奥行きを1/2~2/3程度に切ろうと思っていますがいつになるやら…

ラブリコ×洗濯機上収納リメイクの経過報告

 不具合や色味の変化など、経過は随時報告したいと思います。

関連コンテンツ

-オスモカラー, ラブリコ, 中古住宅, 男前インテリア
-, , , , , , ,

Copyright© 男前インテリアにリメイク・DIYしてみました , 2023 All Rights Reserved.