その他ショップ

ビール好きにおすすめ!グリーンハウスのスタンド型ビールサーバーが男前インテリアにぴったり!

2017年5月25日

 今回はビールサーバーの紹介です。グリーンハウスというメーカーから出されている、スタンド型のビールサーバーになります。
 中にチューブが入っており、そのチューブが中にセットしたビールを吸い上げてくれる仕組みになっています。

ビールサーバーGH-BEERF-BK(新型:GH-BEERK-BK)購入するきっかけ

 私も主人もビールが大好き、初デートで居酒屋デート、ビールを飲みすぎて潰れなければ付き合うこともなかっただろう、というくらいの飲ん兵衛です(笑)
 そんな私達ですが、とあるインテリアショップを覗いてみたら、黒く輝くビールサーバーを発見!絶対我が家に合うはず!でも高い…
 その日は買わずに帰り、夫婦で話し合った結果、数日後に購入することにしました。

ビールサーバーGH-BEERF-BK(新型:GH-BEERK-BK)おすすめポイント

どんなインテリアにも合う!黒×金のビールサーバー



 家庭に置けるタイプのビールサーバーだと、ハンディタイプのものか、ビール会社の景品ばかりでした。なので、インテリアとは無縁でした。
 しかし、グリーンハウスのスタンド型のビールサーバーは黒×金なので、男前インテリアにはぴったり!我が家のリビングの棚のメインになりました。

ほとんど丸洗い可能!



 家庭用ビールサーバーはちゃんと隅々まで洗えるかも、女性は気になるポイントですよね。
 グリーンハウスのビールサーバーは、上部ユニット(レバーが付いているところ)以外はすべて中性洗剤で洗うことができます

女性に嬉しい!ノンアルコールビールも生ビール風に!


 女性に嬉しいポイントととして、ノンアルコールビールも生ビール風な味わいに変えてくれるところです。
 普段はアルコールは飲まないけれど、たまの贅沢にノンアルコールビールもいいかな、という奥様には嬉しいポイントですね。

家計にも優しい!発泡酒や第三のビールも生ビール風に!


 ノンアルコールビールだけでなく、発泡酒や第三のビールも、生ビール風になります。細かな違いが分かる人には分かるのかもしれませんが、我が家ではこのビールサーバーのおかげで、発泡酒でも十分に味わって飲むことができています。

ビールサーバーGH-BEERF-BK(新型:GH-BEERK-BK)のちょっと気になるポイント


値段が若干高い


 我が家は家電量販店の株主優待を使って安く購入できたのですが、Amazon等では10,000円前後するので若干高いかな、と思います。
 来客が多かったり、夫婦で極上の時間を過ごしたい、というのであれば、10,000円の価値はあると思うのですが、「絶対にお店と同じレベルの生ビールが飲みたい」というのであれば、このレベルのビールサーバーでは機能不足ですし(実際に本当の生ビールを飲むのであれば、業務用の樽生ビールやボンベと本格的なDIYが必要。もしくは数十万円のビールサーバーを購入しなければならない)、逆に「ちょっとおしゃれに」的な気分では10,000円は高すぎるのかな、と思います。

電池式


 電池式は外にも持ち出せるというメリットがありますが、反面、ある程度使ったら電池を交換しなくてはならないというデメリットもあります。

ビールサーバーGH-BEERF-BK(新型:GH-BEERK-BK)の使い方


インテリアの中心として


 レバーまで入れると高さが50cmほどあるので、「カウンターの中心」「ダイニングの中心」というように、インテリアとしても目を引くビールサーバーです。

旦那さんへのプレゼントに


 普段旦那さんへプレゼントを送っていない、という方には、ビールサーバーはぴったりかもしれません。
 この時期であれば、父の日も近いですし、誕生日プレゼント結婚◯周年のお祝いにもいいですね。
 また、バレンタインクリスマスにもぴったりのプレゼントです。

新築祝いに


 ビールが大好きなお友達がいれば、新築祝いにこのビールサーバーはぴったりです。見た目もスタイリッシュですので、インテリアを邪魔することもないでしょう。



おすすめの家庭用ビールサーバーランキング

ビールサーバーGH-BEERF-BK(新型:GH-BEERK-BK)の関連商品



 私が購入したのは2016年バージョン(GH-BEERF-BK)なのですが、最新はGH-BEERK-BKとなっています。レバー部分が木目調になっていて、注ぐ速度が早くなっていますから、今買うのであれば最新の方がいいかもしれませんね。

ビールサーバーGH-BEERF-BK(新型:GH-BEERK-BK)まとめ


関連コンテンツ

-その他ショップ
-, , , , , , ,

Copyright© 男前インテリアにリメイク・DIYしてみました , 2023 All Rights Reserved.