インダストリアル風
-
-
すのこで靴箱をDIYしました
すのこ×靴箱をリメイクしました すのこを使って靴箱を作りました。 靴箱ですが、元々備え付けの靴箱はあるのですが、「玄関の内側(上がり框より上)に靴箱があると出し入れする際に楽」という雑誌の記事を見 ...
-
-
【3COINS】3COINSの壁掛け時計が男前インテリアにぴったり!
今回はリメイクやDIYではなく、購入したものの紹介です。 購入したのは3COINSの壁掛け時計(商品名:ウォールクロック)です。男前インテリアで揃えている我が家のインテリアにぴったり馴染んでくれて ...
-
-
ワトコオイルって何?使い方は?ブライワックスとどっちがいいの?
ブライワックスと同じくらいメジャーな木材用塗料に「ワトコオイル」があります。 私自身としてはブライワックス、オスモカラーについで3番目の木材専用塗料になります。 ブライワックスやオスモカラーと比 ...
-
-
幅広マスキングテープを「貼って剥がせる壁紙」として使用したリメイク法
幅広マスキングテープ(剥がせる壁紙)をリメイクしました 今回はめちゃくちゃ簡単なリメイクです。 別件で書きますが、新しいダイニングテーブルを購入しました。そちらもリメイクしたのですが、リビングダイ ...
-
-
おうちカフェ風 セリア ターナーアイアンペイント ダイソー ハタガネ ブライワックス 男前インテリア
ダイソーのプラスチックケースに木製の蓋を付けました(追記:アイアンペイント有り)
ダイソープラスチックケース×木製蓋をリメイクしました ダイソーのプラスチックケース「ワイドバスケット」に木製の蓋を付けました。 最近はダイソーやセリア、キャンドゥでも「蓋付き収納ボックス」が販売さ ...
-
-
男前インテリアに合うポスターを自作しました
男前インテリア風ポスターをリメイクしました 男前インテリアに合うポスターを自作しました。 私も主人も「飾り」用のポスターがあまり好きではありません。男前インテリアに良く使われている黒地に白文字の、 ...
-
-
ターナー色彩のアイアンペイントってなに?使い方は?本当にアイアンっぽくなるの?
この度、ターナー色彩のアイアンペイントを購入しました。テレビでもインダストリアル風の塗料として紹介されていたりします。 実際に使ってみたので、使用感などを紹介したいと思います。 ターナー色彩 水性 ...
-
-
セリアのカラーボックス用収納「ブルックリン風ペーパーボックス」を大人買いしました
ブルックリン風ペーパーボックスをリメイクしました 前回、クローゼット内の収納を大型収納(壁面収納風)にしたのですが、今回はそこにカラーボックス用の箱を入れました。 条件は以下のようになります。 ・ ...
-
-
オスモカラー ハタガネ リメイク事例 男前インテリア 黒ペンキ
SPF材と段ボールでリビング用木製ゴミ箱をDIYしました
リビング用木製ゴミ箱をリメイクしました リビング用のゴミ箱を作りました。 今まで紙袋をゴミ箱代わりに使っていたのですが、さすがに見た目も悪いのでどうしようか考えていました。ダイソーやセリアで買おう ...
-
-
机(テーブル)を高くするDIYをしました
机の天板をリメイクしました 机の高さを高くしました。 私&主人は背が高い&座高が高い(笑)というのもあって、机の高さが低くて低くて… いっそのこと新しい机(もしくはダイニングテーブルを買おうと思 ...